minodaグルメブログ

レストランからカフェまで食べ歩きまくり日記

東京 広尾の新進気鋭のシノリアン【珀狼hakuro】

 

篠原シェフが作る料理は、

和皿×懐石×イタリアン=シノリアン(篠原シェフのイタリアン)

をコンセプトにした遊び心のあるレストラン。

メニュー名にもその遊びが施されている。

 

f:id:minodablog:20200708142542j:plain

今回のメニュー 

実際の料理が出てきたときに答え合わせが出来るのも面白さのひとつ

f:id:minodablog:20200708142338j:plain

コの字型のオープンキッチンになっていてライブ感が楽しめる

f:id:minodablog:20200708142349j:plain

本日の食材を目の前で

f:id:minodablog:20200708142402j:plain

前菜の盛り合わせ

ケークサレ

フォアグラのムーステリーヌ

毛蟹のラビオリ風

 

最初に出されたのは前菜の盛り合わせ。

少量ながらしっかりとした味で、

スパークリングワインが進む。

手前から奥へ順番に食べる事により、だんだんと濃厚な味わいになってくる。

 

 

 

f:id:minodablog:20200708142407j:plain

魂の根ネフラン

ゆりフラン

洒落のきいたメニュー名だが味は素晴らしい。

ゆり根の甘味に蟹の旨味がマッチしていてあっという間に食べ終えてしまった。

底にポルチーニのペーストが入っていて、一緒に食べるとまるで蟹味噌のような美味しさになる。

 

f:id:minodablog:20200708142412j:plain

Red Bru

続いて3品目。

 

名前の答えは、牛の身肉のブルスケッタでレッドブル

白トリュフを目の前でスライスしてもらって一口で頬張るらしい。

サシの入った赤身肉が溶けるのを感じながらワインで流し込む。

 

美味くないはずがない!

 

f:id:minodablog:20200708142357j:plain

握りこぶしほどの大きい白トリュフ

f:id:minodablog:20200708142424j:plain

生ハム パーテェー

フルーツと黒オリーブの生地物にそれぞれ生ハムを乗せたフィンガーフード

生ハムの塩分が効いているので、お酒が飲める人向けの味だった。

 

f:id:minodablog:20200708142435j:plain

珀狼名物 V3 春菊の巨人

なんと2つのパロディが入っている

ちなみにV3は3種類の貝のボンゴレ(Vongole)ということらしい。

 

珀狼の名物と謳っているだけあって今回のコースの中で一番気に入った料理。

シンプルながらアサリの出汁に春菊のほのかな苦みが味を締めていて、ひとつ身を食べてみると、

「こんなに旨味が強い美味しいアサリがあるなんて!」

と思わず唸ってしまう程だった。

f:id:minodablog:20200708142440j:plain

シノリアンTKG

珀狼流の卵かけご飯。

構成的にはビスマルクピザの要素が含まれている。

 

ほうれん草 生ハム うずらの卵 牡蠣

 

中にクリームソースがラザニアのような生地に包まれていて一緒に食べると、

口の中でビスマルクピザの味になっていて食べ慣れた懐かしい味わいも感じる。

 

f:id:minodablog:20200708142452j:plain

珀狼名物 カチュッコ

篠原シェフのスペシャリテ

 

メニューにも書いてあるが、

48時間丁寧に煮込まれた甲殻類と魚のアラから取ったスープ。

 

スープというよりは凝縮されているのでソースに近い濃度。

一口飲むと、奥深く力強い味わいを感じる。

 

f:id:minodablog:20200708142458j:plain

合法ハーブ グラニ

お口直しは、柑橘類を使ったグラニテ。

ミント・レモングラスレモンバームが使われていて、

キリっと苦味のある味わいが口の中をすっきり爽やかにしてくれる。

f:id:minodablog:20200708161208j:plain

オニオングラタンチーズ

一口サイズのバーガーにラクレットチーズがとろけだしている。

ふわふわのバンズにオニオングラタンとウニが入っている。

 

飴色の玉葱は濃厚なウニの味をさらに高めてくれる。

 

f:id:minodablog:20200708142534j:plain

セコガニのリゾット

セコガニでとった出汁に外子を加えて作ったリゾット。

これも個人的に1位,2位を争う美味さ。

 

上にはほぐし身と内子が乗っていて、

白トリュフを存分に振り掛けるという贅沢の極みな一皿。

 

 

f:id:minodablog:20200708142503j:plain

ひよこのスープ

鱈とその白子の上には、

伝統的なイタリア食材のバッカラ(干し鱈)にひよこ豆のペーストを混ぜたソースがかかっている。

白子の淡白な感じとひよこ豆の味わいがとても相性が良かった。

そして何より有田焼の器が美しい。

 

f:id:minodablog:20200708142508j:plain

BANBI de BBQ

 

炭火焼きされたバンビ。

ではなく蝦夷鹿。

京都の堀川牛蒡 鹿の出汁 醤油 トリュフを使った贅沢なソース。

 

牛蒡の土っぽさとトリュフはシェフの好きな組み合わせとの事。

鹿肉は噛みしめるほどに旨味がにじみ出てきて、

これも牛蒡とトリュフと合わさり最高の味わいになる。

 

f:id:minodablog:20200708142514j:plain

裏メニュー 牛蒡と白トリュフのカルボナーラ

文字通りメニューの裏に

アラカルトがあったので思わず注文。

 

先ほどの鹿同様、牛蒡とトリュフの組み合わせを次はカルボナーラで。

 

f:id:minodablog:20200708142519j:plain

スッポン☆PONスープ

 スッポンの身が入ったラビオリとその出汁を取ったスープ

 

f:id:minodablog:20200708142538j:plain

赤い恋人

いよいよデザート。

 

ドーム状のチョコの中にはブラックベリーとフランボワーズ。

下にケーキが敷かれていて、雪に見立てたホワイトチョコパウダーが周りに敷かれている。

横に添えられた苺の玉と一緒に食べると、

口の中でショートケーキの味に変化。

 

見た目よりも甘さは控えめで優しいデザートだった。

 

f:id:minodablog:20200708142524j:plain

アイスクリームユースクリーム

デザート2品目。

左から 濃厚なソフトクリーム りんごのマカロン 大福

ソフトクリームには食べる前に、

みりんでキャラメリゼされたポップコーンを乗せてくれる。

 

 

_____________________

 

店内のスタッフは終始楽しそうに仕事をしながら、

丁寧な所作で細かく気づかいをしながら働いているのが印象的でした。

 

美味しかったです。ごちそうさまでした!

 

https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130703/13206638/

 

東京 恵比寿で20年以上続くフレンチの名店【MONNA LISA】

 ジョエル・ロブション氏のもとで修業を積み、

恵比寿のタイユバン・ロブション総料理長を務めた経験を持つ、

河野透シェフが開いたのがこちらのモナリザ恵比寿本店

 

f:id:minodablog:20200707104927j:plain

メニュー

f:id:minodablog:20200707104935j:plain

海藻パンとモナリザパン おかわりすると違う種類のパンを提供してくれる

f:id:minodablog:20200707104931j:plain

アミューズ・ブーシュ

 

前菜の前の一品、

この日のアミューズ・ブーシュは

 

イカ コンソメ スイカのグラニ

 

しっかりとしたコンソメの味にスイカの香りとイカの甘味が良く合う。

 

 

f:id:minodablog:20200707104939j:plain

オマール海老を詰めた万願寺唐辛子のグリエ

パッションフルーツのブールブラン

モナリザスペシャリテでもある「トマトのロザス」を食べたい欲を抑えながら、今回はこちらの料理をチョイス。

コースの中でも好きなメニューを選べるプリフィックススタイルモナリザの魅力だろう。

 

2号店である丸ビル最上階から見下ろした風景がプリントされたオリジナルのお皿の上にはマンゴーが添えられている。

 

甘いフルーツとオマール海老は最高の組み合わせ。

そこに万願寺唐辛子の程よい苦みがあり、より複雑味が出ている。

 

個人的には本日No.1の料理だった。

聞いてみると、今期のメニューで一番人気らしい。納得の味だった。

 

 

f:id:minodablog:20200707104943j:plain

鮎のロワイヤル

先程の料理の余韻を楽しんでいると、

シェフのご厚意で一品サービスしていただけた。

 

恵比寿店のスペシャリテ「鮎のロワイヤル」

 

お皿の真ん中にある焼いた豆腐のようなものが鮎の身を使ったプリン

ソテーした鮎の切り身に、鮎を裏ごししたソース まさに鮎づくし

最高でした。

 

 

 

f:id:minodablog:20200707104946j:plain

カレイのポワレとキュウリのスパゲッティ見立て 和風ハーブの香り

 

カレイ きゅうり 大葉 みょうが 焦がしバターのソース

イサキを切らしていたようで今回はカレイに。

香ばしく焼いた魚にキュウリは相性が良い。

 

上には揚げたキュウリの皮も添えられている。

f:id:minodablog:20200707104950j:plain

牛フィレ肉のロッシーニ

言わずもがな 王道の味

 

牛肉 フォアグラ トリュフ

伝統的なフレンチの味でこれ以上の組み合わせは他にないだろう。

 

 

 

f:id:minodablog:20200707104954j:plain

メロンのスープ

お口直し。 

ジンとライムのグラニテがメロンの甘さをさわやかに仕立ててくれている。

 

f:id:minodablog:20200707104959j:plain

デザートの盛り合わせ

モナリザでは食後にデザートかチーズを盛り合わせてくれる。

 

左から時計回りに、

 

アップルパイ

クレームブリュレ

ブラッドオレンジのムース

アメリカンチェリー

タルトシトロン

 

フルーツに生クリームを絞って、

可愛い人形のように仕立ててるのもモナリザの特徴。

 

https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13000302/

 

神奈川県 小田原の地産地消のフレンチ【MECIMO】

 

フランス語で

海(Mer)

空(Ciel)

山(Montagne)

 

の頭文字を取って『MECIMO』(メシモ)

 神奈川県の小田原にある地産地消のレストランで

「hajime」出身のシェフと「narisawa」出身のソムリエの二人でやられているお店。

続きを読む

東京 南麻布の中国料理の名店【茶禅華】

 

広尾駅から15分程歩いていくと、

閑静な住宅街の中に暖かく光るお店の名前がー

 

 

f:id:minodablog:20200703051549j:plain

 

 

 

こちらは川田シェフが腕をふるう、ミシュラン二つ星の中国料理店

 

毎月1日に翌々月の予約を受け付けてくれるので

早くても2ヶ月待ちという非常に人気のあるお店だ。

 

続きを読む